ニンジン

嫌いな野菜NO.1に選ばれていたニンジンですが、1960年代の頃と比べると甘みが増えて独特な人参臭さがなくなり、最近ではニンジンサラダ「キャロットラペ」も人気です。

鎌倉野菜を彩る代表的な野菜。直売所では立派な葉付きのニンジンや、ミニキャロット、紫ニンジン、黄色の「金美」、黒ニンジンなど変わったニンジンがセットになたものもあります。

【紫ニンジン】表皮は紫、中はオレンジ色。アントシアニンも含む。

【金美(きんび)】中国系を掛け合わせた黄色い品種。クセがなくやわらかいので生食向き。

   
学名 Daucus carota
科・属名 セリ科ニンジン属
英名 carrot
【仏】carotte
別名
原産地 アフガニスタン
春秋冬
選び方

葉付きのものがベスト
切口の軸が小さめなもの

保存方法

葉はすぐにカット。
新聞紙などにくるみ冷暗所で保存
暑い時期は袋に入れて冷蔵庫へ。

ニンジンのカロリー

可食部(100gあたり)

 
カロリー 39kcal
タンパク質 0.7g
炭水化物 9.3g
脂肪 0.2g
食物繊維 2.8g
ビタミンC 6g

カロテン8600μg、カリウム300㎎と野菜の中では断トツの含有量。カロテンは川の下に含まれるため、できるだけむかずに調理するのがおすすめです。

ニンジンの食べ方

煮物、サラダ、カレーやシチューの煮込み料理など様々な料理に使える常備菜。

ニンジンのアルバム

2021.3.17 レンバイ4班山森ファーム(鎌倉市産)購入。

ichimi

直売所の農家さんに聞いた美味しい食べ方や鎌倉野菜が食べられるお店などをまとめています。

Follow Me!
根野菜
鎌倉野菜の便利手帖