
芽キャベツは直径3センチくらいのミニキャベツ。一般的なキャベツとは異なり、ブドウのように1株で50前後の小さな実をつけます。
学名 | Brassica oleracea |
---|---|
科・属名 | アブラナ科アブラナ属ヤセイカンラン |
英名 | Brussels sprouts |
別名 | ヒメカンラン(姫甘藍) コモチカンラン(子持甘藍) |
原産地 | ベルギー | 旬 | 冬(11月~3月) |
選び方 | 色が濃く重いもの |
保存方法 | 袋に入れて冷蔵庫で保存 |
芽キャベツのカロリー
可食部(100gあたり)
カロリー | 49Kcal |
---|---|
タンパク質 | 5.7g |
炭水化物 | 9.9g |
脂肪 | 0.1g |
食物繊維 | 5.5g |
ビタミンC | 160mg |
一般のキャベツに比べて4倍のビタミンCを含みます。ほかにもビタミンK150㎎、葉酸240μg、カリウム610mgと栄養価が高い野菜です。
芽キャベツの食べ方

芽キャベツは生のままだと硬いので火を通します。茎の部分に十字の切り込みを入れると火が通りやすく早くゆであがります。丸ごとシチューやお味噌汁に入れたり、おひたしやてんぷらなどにも。アクがあるので塩を入れたお湯で2分くらい下ゆでして、冷水に入れてから使用するのがおすすめです。
芽キャベツのアルバム

2021.3.4 COBAKABA目玉焼き定食 季節の味噌汁に芽キャベツ入り。